よくある質問
補助金についての質問
- 返済の必要はありますか?
- 補助金・助成金は返済の必要はありません。
- 審査は何度でも大丈夫ですか?
- 補助金は年に一度なので、審査が通らなかった場合は次年度になります。
ですが、同じ内容だとほぼ通らないとみてよいでしょう。
助成金は不備があれば修正し何度でも提出できます。 - 補助金の受け取りは直ぐにできますか?
- 約1年の期間がかかります。種類により半年で一部支給される場合もございます。
- 現在、ポスティングを行っているのですが、その費用として使うことはできますか?
- 残念ながら既存の事業のポスティングの場合は対象となりません。
新規事業、新メニューなど販路拡大のためのポスティングでしたら可能です。 - 税金はかかりますか?
- 基本的にかかりますが、かからない種類もあります。
個人事業主では雑収入、法人では営業外収入となります。 - 個人事業主でも大丈夫ですか?
- 従業員を一人でも雇用していれば大丈夫です。補助金であれば家族を雇用していても受け取り資格はでてきます。
- 全くわからないのですが、相談しても大丈夫ですか?
- お任せ下さい、一からすべてご説明します。
- 関西以外もお願いできますか?
- 現在関西中心でご相談を承っております。その他の地域の方は、メールにてご相談下さい。
- 補助金・助成金は何種類ぐらいありますか?
- 約3,000種類の補助金・助成金がございます。
審査の通りやすさ、一般的にどの業種でも当てはまるものとなると40~50種類ほどになります。
報酬についての質問
- お支払はいつになりますか?
- 補助金の場合は、着手金として費用を前払いでお支払いただいています。補助金、助成金共に成果報酬は、実際に支給されてからのお支払になります。
- 補助金や助成金が採択されない場合の費用はどうなりますか?
- 成果報酬になるため成果が出ない場合は、お支払の必要がありません。
ただし、補助金でいただいた着手金に関しては返金できませんのであらかじめご了承ください。 - 面談をお願いしたいのですが費用はかかりますか?
- 初回の面談は60分無料でご相談承っております。